今日が特別というわけではなかったがそれをマインドフルネスに振り返る

OGさんと初対面して会話。良い感じの人。結構一方的に情報を伝えてしまい、気負わせた感があって少し気にしてしまっている。厚くフォローしたい。と心の中でつぶやくと、自分には厚くフォローしたい人ばっかりやん、どうせできなくてがっかりするならそれこそ気負わない方がいいんじゃないか、なんて思ったりもするけど、場面場面で一生懸命やるしかないような気がする。結局また、頑張ろうとしてしまう。しんどくなるほど頑張らなくていいようにしているのに、まーた頑張ってしまって世界を平和にしようとしてしまう。

DevOpsについて活用促進を色々したいな、とまたちょっと火が付く。Azure DevOpsのPipleLineの設定を見るが、エージェントのプロビジョニングみたいなのは説明だけ見ると結構わかりやすい。きっとそれさえやればpipelineのyamlか何かでやれるんだろうなと思うが。

午前中はこまごましたことをやっていたら終わってしまった。売上見込み登録の件はまだまだ心配である。なんとなく心配くらいでクリティカルには心配ではないので、まあまあいい加減ですな。いうても。

 新幹線が行けるかどうかわからないという状況でなんとなく45分遅れくらいで到着したやつに普通に乗っている。世界はそう簡単にはめちゃくちゃにはならない。感情の揺れ動きはない。ふーんそうなったか、くらいである。

UアプリのSwaggerをもう一度しっかり作ってみるかな、と着手。ChatGPTさん便利。あらかた初版ができたので、これを温めて行く作業を新幹線でポチポチやってればナイス達成感も多少東京についたときにはあろうかの。

その前にちょろっと会議資料を修正する。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *